Multicopter

Electronics

自作ドローンの設計データ、公開します!

タイトルにもあるとおり、自作ドローンの設計データを公開します! これまでもソフトウェアのソースコードは公開していたのですが、今回ハードウェアの設計データも公開することにしました。 設計データを販売しようか無料公開にしようか悩ん...
Multicopter

How to make a drone?:自作ドローンまとめ記事

自作ドローンの記事をこれまでいくつか書いてきましたが、交通整理をするための記事を書いておきます。この記事を読めば、どの情報がどこにあるかというのがわかるかと思います。一応ココに、今までのドローン関連の記事をすべてまとめています。 私...
Multicopter

自作ドローンの制御系設計 vol. 1

今回の記事では、自作ドローンを飛ばすにあたって行った制御系設計に関する試行錯誤の記録をまとめます。 本当はもう少しドローンの制御パフォーマンスを良くしてから記事を書きたかったのですが、来月から別の開発に移りたいと思っているので、一旦...
Multicopter

自作ドローンのソフトウェア設計 + ライセンスに関するまとめ

本記事では、フライトコントローラ側と送信機側のソースコードのソフトウェア設計について書いていきます。2021/7時点でこの記事を執筆していて、今後リファクタリング等で最新版のアーキテクチャと異なってしまうかもしれませんが、基本的にはこうな...
Electronics

ドローンFCのPCBをKicadで設計して,PCBgogoに発注する

以前まとめた以下の記事を参考に,フライトコントローラ(FC)を Kicad で設計していきます. ドローンのFC電気回路作成用メモKicadでドローン用PCBを設計する:送信機編 PCB 設計についておさらいすると,PCB 設...
Electronics

1sリポバッテリに関する考察 – 危険性・充電 / 保管方法・選定等

evoltaではどう考えてもドローンが飛ばなそうなので,リポバッテリを使おうと思います.この記事では,リポバッテリの危険性・充電 / 保管方法・選定等に関してまとめます. リポバッテリの危険性 youtubeでリポ...
Electronics

ドローンのFC電気回路作成用メモ

今まで3回の記事に分けて,ドローンの電気回路作成時に気をつけるべきことを書いてきました. 見直してみると一記事一記事が長いなと思ったので,今回は FC の電気回路を作る際に気をつけるポイントを箇条書き程度に簡潔にまとめておきたいと思...
Electronics

Kicadでドローン用PCBを設計する:送信機編

Kicadでフライトコントローラの製作をしてみたいのですが,まずはKicadの使い方に慣れるため,送信機をPCBで作ります. わかりやすそうなチュートリアルがあったので,まずこれを試しにやってみました. あともう一...
Electronics

ドローンの推力測定まとめ:8x20mmモータ, evolta & 安定化電源

電気容量の異なるevoltaと安定化電源を使って,推力測定をした結果をまとめます. 後半では,他の方が挙げている参考動画や参考サイトを紹介します. 推力測定準備 以下が,推力を測定するための装置です.本当は推力計を使って...
Electronics

フライトコントローラをPCBで製作するための準備:抵抗・コンデンサ・ダイオードの役割を改めて考察する

例のごとく,非常に参考になるこの記事を参考に,コンデンサ・抵抗を選定していこうと思います.ノイズの除去等が主な目的です. 電気回路設計は初心者なので,何か間違っているところがあったら指摘してくださるとうれしいです.m(+.+)m ...